沖縄観光の未来を考える会 施策提言アンケート
沖縄観光の未来を考える会では、行政への施策提言を充実させるためアンケートを実施しています。
当会では、皆様からいただいたご意見を集約して取りまとめ、国や県などに提言して行きますので、是非ご協力をお願いいたします。
(A)当会では、沖縄観光産業の振興のために、以下のような施策の提言を検討しています。関心のある項目を選んでください。(複数回答可)
沖縄型統合リゾート(カジノを含む)の推進
空港使用の諸費用の低廉化、着陸料、燃料税の恒久撤廃
沖縄県の南北間の軌道化(鉄道、モノレールなど)
大型イベント、コンベンションに対応できる2万人規模の大型ドーム施設
観光産業に対する予算の増額。(4千億円の観光収入に対して1%にあたる40億円)
官民一体となった効果的な観光振興キャンペーンを実現するためにも、マーケットの動きに合わせた官庁の予算執行スケジュールの実現
海外インバウンド施策のさらなる強化。(北京直行便の早期開設)
修学旅行誘致キャンペーンの強化
来年3月に開催される「沖縄国際アジア音楽祭」をはじめとする沖縄観光イベントの誘客プロモーションの強化
グリーンツーリズムに代表される、農業を活かした観光誘客システムの構築
自然や景観、美しい環境を守るための運動
年に4回の5連休が可能になるように休暇法を制定
沖縄観光人材資格制度の策定
観光振興戦略会議の発足ならびに定期開催
県の施策で環境関連事業(自然エネルギー導入、温暖化対策など)の強化
環境に配慮した旅行(沖縄型カーボンオフセットツーリズム)の推進
(B)20年先の沖縄観光について、ご自身が考えるビジョンや夢についてお聞かせください。
(C)未来の沖縄観光にむけて、これから3年以内に県全体や業界でどのような取り組みが必要だと思いますか?また、ご自身で取り組んでみたいことはありますか?
(D)その他、ご意見、ご要望などお聞かせください。
お住まい(市町村)
選択してください
那覇市
宜野湾市
石垣市
浦添市
名護市
糸満市
沖縄市
豊見城市
うるま市
宮古島市
南城市
国頭村
大宜味村
東村
今帰仁村
本部町
恩納村
宜野座村
金武町
伊江村
読谷村
嘉手納町
北谷町
北中城村
中城村
西原町
与那原町
南風原町
渡嘉敷村
座間味村
粟国村
渡名喜村
南大東村
北大東村
伊平屋村
伊是名村
久米島町
八重瀬町
多良間村
竹富町
与那国町
県外
性別
選択してください
男性
女性
年齢
ご職業