八重山日報 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「島の自然や文化に触れる」
2023年(令和5年)11月9日 八重山日報に掲載されました ~島の自然や文化に触れる~ 那覇市の与儀小5年生 県交流事業で45人石垣来島 ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
琉球新報 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「伊是名の自然、言葉発信」
2024年(令和6年)2月20日 琉球新報に掲載されました ~伊是名の自然、言葉発信~ 那覇・垣花小でオンライン授業 ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
琉球新報 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「密漁、不法投棄やめて」
2023年(令和5年)9月14日 琉球新報に掲載されました ~密漁、不法投棄やめて~ 垣花小児童 伊是名島で看板手作り ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山毎日新聞 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「学びと交流の旅終える」
2023年(令和5年)7月26日 八重山毎日新聞に掲載されました ~学びと交流の旅終える~ 多良間小・南大東小 離島体験で地元への誇り育む ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山毎日新聞 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「2離島の児童が交流」
2023年(令和5年)7月23日 八重山毎日新聞に掲載されました ~2離島の児童が交流~ 多良間小・南大東小 「自分の島の良さ」考える ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山毎日新聞 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「城岳小児童が千羽鶴奉納」
2023年(令和5年)7月6日 八重山毎日新聞に掲載されました ~城岳小児童が千羽鶴奉納~ 体験学習で来島 戦争マラリア慰霊碑に祈り ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山日報 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「戦争マラリア学ぶ」
2023年(令和5年)7月6日 八重山日報に掲載されました ~戦争マラリア学ぶ~ 城岳小、慰霊碑に千羽鶴 ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山毎日新聞 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「生まれ島の良さ PR」
2023年(令和5年)2月1日 八重山毎日新聞に掲載されました ~「生まれ島の良さ」PR~ 白浜、波照間小の児童ら ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山日報 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「竹富町内の2小学4人 島の将来像を発表」
2023年(令和5年)2月1日 八重山日報に掲載されました ~沖縄離島体験・交流事業~ 竹富町内の2小学4人 島の将来像を発表 ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩
八重山毎日新聞 沖縄離島体験・デジタル交流促進事業「5島5校の児童が交流」
2022年(令和4年)11月5日 八重山毎日新聞に掲載されました ~5島5校の児童が交流~ 県主催 自身の島の良さ再確認 ⇩下記よりご覧ください(クリックで拡大)⇩