カルティベイトな日々

会社のスタッフブログです(*^^*)

09 7月

アジアユース人材育成プログラム 参加者事前研修

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, しょう on 09.07.12

Hello everyone!!

カルティベイトスタッフのしょうです!

先週土曜日JICA沖縄にて、今年の8月に開催される沖縄県の事業、
「アジアユース人材育成プログラム」に向けた参加者事前研修へ参加してきました!

DSC05005

弊社はこのプログラム去年も担当したのですが
参加者の中から
「事前にプログラム内容をもっと詳しく知りたかった!」
などの声が出ていたので、今年から参加者へ向けた事前研修をはじめることになり、
それが先週土曜日の参加者研修だったのです!

実はこのプログラム、アジア中からその国のエリートたちが集まってきます!
みんな国も言語も違いますから、共通言語になるのは英語!!
3週間のプログラム期間中はずーーーーーーーっと英語で過ごさなければなりません!!

(上に書いた「事前にプログラム内容をもっと詳しく知りたかった!」という声は
事前にもっと心の準備をしたかった!と言うことでしょうねー)

その説明を沖縄県交流推進課の課長の照喜名さんと横山さんから受け
若干ビビり気味な参加者、、、、

そしてそれに拍車を駆けるような弊社平井の突然の英語でのプログラム説明!!

少し心配しましたが、さすが面接を勝ち抜いてきた子たち、
ワークショップの頃にはみんな素敵な表情になっていました

101_6972 DSC05011

ワークショップ内容は以下のケースの2種類のうち1つを選び
その解決策をスキット(ちょっとした劇)で演じてもらうというもの
(話し合いはもちろん英語!)

<Case1>
AYDPOが始まって1週間が経ちました。
インドネシアから参加している○○君が元気がありません。
どうもホームシックにかかったようです。
あなたたちは元気づけてあげたいと思っていますが、英語でうまく伝えらる自信がありません。
さて、あなたたちならどうしますか?

<Case2>
AYDPOではグループディスカッションをしてまとめた意見を
発表する機会がたくさんあります。
あなたたちのグループでは、英語の得意な国の参加者が早口でまくし立て、
他のメンバーがうまく理解できていません。
英語の得意な参加者の意見が通る一方で、英語が苦手な参加者はどんどん黙ってしまい、意見を言わなくなりました。
さて、あなたたちならこの状況をどう解決しますか?

なかなか難しい問題ですがそれぞれうまく解決策を出してくれました!
その解決策スキットは以下からどうぞ!

スキット発表後は
沖縄県文化観光スポーツ部部長の平田大一さんからの熱いメッセージ!!
参加者全員プログラムへ向け意識が高まっているようでした!!

DSC05085 DSC05094

さーこれで今日の研修も終わり、、と思ったところ
平井から重大発表!!!

「海外や県外参加者への為のウェルカムパフォーマンスをやってもらいます」

参加者一同驚き戸惑っていましたが、
個人それぞれができることをみんなで出しあい
どんな内容のものにするか話し合っていました。

どんなものになるのか楽しみですねー(^^)

一日を通して、参加者の高校生を見ている中で
自分の全く勉強をしていなかった高校時代を思い出し、
その差に私もかなり刺激されました。
私もプログラム本番までに英語の勉強と、他の人には負けない何かを作ります!

来週は2泊3日のチューター合宿があるので
その様子も書いていきまーす

それでは!

04 7月

南城市GANJU CITY構想のワークショップへ行って来ました!

Posted in スタッフ成長日記, ファシリテーション, ワークショップ/セミナー, 南城市GANJUCITY構想, しょう on 04.07.12

はいさーい!

カルティベイトスタッフのしょーです!
昨日は南城市役所へ「こらから10年の南城市のまちづくりを考えるワークショップ」を市役所精鋭のスタッフ16名の皆さんを対象に弊社が開催するということで、
私も勉強で参加せせていただきました!

14

ワークショップはまず、「10年後にどうなりたいか?」という事をワールド・カフェ形式で行われました。
ワールドカフェとは?

皆さん自由に10年後のお話をしていましたが、
各テーブルでは同じようなキーワードが出ており、
とても興味深いものでした。

特に「利便性」というキーワードに対しては、
「生活的利便性がなければ人は出ていく」
「便利になりすぎても味がなくなって帰ってきても、淋しい」
「便利でないところも含めて南城市だ」
など様々な意見がでていました。

そしてワークショップの最後には、カルティベイト名物、開のシメが入ります

ワークショップを主に進めるのは平井ですが、

開はそのワークショップ中参加者を観察し、その場の参加者の方に「今必要」な
言葉を投げかけ、その言葉が次のワークショップや参加者の主体的な姿勢に繋がっていきます。

今後の残り3回のワークショップで、どのような方向へ向かっていくのかとても楽しみです。

その後開催された懇親会は職員のかたの自宅で行われたのですが、
これが絶景!!月も綺麗で最高でした!!

CIMG2715 CIMG2717

懇親会では、弊社代表の開と南城市との出会いのお話や、その時からお付き合いのある方などから
お話を聞くことができ、貴重な体験となりました。

私も開のような素敵な人間関係を築けるように頑張って行きたいです!!

「地元を心から愛する気持ちがすべてを作っていく!」
そんな事を感じた南城市での一日でした!

16 6月

西原小学校の合唱!@西表島 交流会【沖縄離島体験交流促進事業】

Posted in 沖縄離島体験交流促進事業, 離島体験交流, しょう on 16.06.12

ハイサーイ!

先日西表島に出発した西原小学校と西原南小学校の子供たちが昨日無事に帰って来ましたよー!!
282375_378961868832265_120407067_n

疲れた様子もなく最後までわいわい楽しそうにしていたそうです!!

いいですね〜!自分が小学生の時の遠足を思い出します。

彼らは島の方やファシリテーターのサポートでその時の私以上のものを学んできたでしょう!

うらやましいぜ!

動画は、2日目の夜に行われた西表島の皆様との交流会での様子です。

この経験を通して子供たちにはどんな変化があったんでしょうねー!?(^^)

詳しい報告を聞くのが楽しみです!!

関係者の皆様!にーふぁいゆー(ありがとうございます)

15 6月

やんばる次世代プロジェクト

Posted in 未分類, やんばる次世代プロジェクト, しょう on 15.06.12

はいさーーーい!

昨日は午前中は私用で糸満まで行き、そこから一気の北上!

なんと!!!国頭まで行って来ました!!

沖縄縦断です!!!

やっとの思いで国頭へ到着し、参加したのは

「やんばる次世代プロジェクト」

IMG01458-20120614-1402

・地元の子供が地元のことを知らない。
・先輩後輩などの地域の繋がりが弱くなってきている。
・山原(やんばる)3村の連携を深めてい行きたい。

などの理由を背景に立ち上がったプロジェクトです!

内容はこれからここで紹介していきますねー!

乞うご期待!

15 6月

万菜のランチバイキングへ行って来ましたー

Posted in 未分類, カルティベイトな日々, スタッフ成長日記, しょう on 15.06.12

はいさーい!

今日は会社のみんなでランチバイキング!

近くにある「万菜」というお店に行って来ましたよー!!!!!

IMG01454-20120613-1231

メニューも豊富で美味しかったです!

私のお気に入りはソーキ汁でした!

まーさたーん!:)

妊婦さんは20%OFFらしいですよ!
IMG01455-20120613-1316

さて、

なぜ今日ランチバイキングに出かけたかというと・・・・・・

スタッフの祐子さんお願いします!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

了解(=_=)>

カルティベイトスタッフ祐子です!

実は・・・本日をもってカルティベイトを退職することになったのです!

理由は・・・結婚でございます。そして東京へお嫁に行きます。

ということで、今日はスタッフと涙涙の最後のランチ・・・(T_T)

食事が美味しすぎて、私も含めて、皆さん黙々と肉や野菜に食らいついておりましたが・・・(~_~;)

スタッフの皆様、そして社長、本当にお世話になりました。

正直、このカルティベイトでもっともっとこのメンバーと仕事がしたかった!!!!

やっとやっと色々な業務に慣れて、皆と思いを一つに地域を耕していこうと思っていたのに。

しかーーーーーし!

私はカルティベイトを東京からしっかりとサポートしていきますっ!

どのような形でかは、まだわかりませんが、きっと私にできることがあるはずだと思ってます。

あ〜、長くなりそうですので、この辺にしておきます。

何はともあれ、カルティベイトの皆様、お世話になりました!!!!!

また、遊びに来ます!

BY 祐子

06 6月

多良間のコーディネーターってどんな人?富盛玄三さんインタビュー

Posted in 沖縄離島体験交流促進事業, 離島体験交流, しょう on 06.06.12

多良間島のコーディネーター富盛玄三さんへインタビューをしました!
genzou-san

離島体験事業と多良間島への想いを語ってくれています!

玄三さんの言うとおり
「また島に行きたい!」という子供たちが増え、それが離島活性につながると良いですね!
7月に多良間へ行く米須小学校の子供たちもそう思ってもらえるように
カルティベイトもがんばりますよー!!

06 6月

多良間島と糸満の共通点

Posted in 沖縄離島体験交流促進事業, 離島体験交流, しょう on 06.06.12

はいさーい!

昨日も少し書きましたが
今回の離島体験交流事業の事前調査で多良間島に行って来ました!
DSC04714

(写真は事業実施に向けた島の方との会議の様子)

多良間島には糸満の米須小学校の5年生(21名)が行くことになっているのですが

糸満と多良間には共通点があるそうです!!
私も多良間島に行くまでわかりませんでした!!

その共通点というのがことわざ!

糸満には
「意地(いじ)ぬ 出(ぅんじ)らー、手(てぃー)引(ひ)き 
 手(てぃー)ぬ 出(ぅんじ)らー、意地(いじ)引(ひ)き」

多良間には
「肝(き゜ぃ゜む)出(んでぃ)ば、手(てぃー)引(ぴぃ゜)き
 手(てぃー)出(んでぃ)ば、肝(き゜ぃ゜む)引(ぴぃ゜)き」

(「き゜」や 「い゜」ってどんな発音でしょうか!?
 こういうところも離島の面白さですね!)

直訳すると「意地が出たら手を引け、手が出たら意地を引け」

わかりやすく訳すると、
「カッと怒りが起きたら手を出さないようにし、手が出そうになったら心を静めよ」
ということです!

面白いですね、言葉は違えど全く同じ事を言っています。
今回の事業の担当して下さる島の役場の垣花さんは
「言葉は違っても心は同じ」
とおっしゃっていました。
その気持ちが米須小学校の子供達にも伝わるといいですね!!

垣花さん、すでぃがぷー!!

(他にも多良間島の言葉を教えていただいたので、次の機会に紹介しますね!)

05 6月

多良間島の黒豆でぜんぜい!【離島体験事業】

Posted in 沖縄離島体験交流促進事業, 離島体験交流, しょう on 05.06.12

はいさーい!

昨日は今年度の離島体験交流促進事業のために
536000_3975676161142_138464543_n

多良間島へ1泊2日で調査に行って来ました!

今回の体験プログラムには題名の通り

島の方が考えて下さった

多良間の黒豆収穫!

そして、それのサヤむきをして、

その豆を使ったぜんざいを作ります!

農家体験から食育まで!おもしろいプログラムになりそうでワクワクです!
動画は今回島側を取りまとめてくれるコーディネーターの富盛さんです!

すぃでぃがぷー!(多良間の言葉でありがとうの意)