カルティベイトな日々

会社のスタッフブログです(*^^*)

30 3月

モニターツアー最終回 

Posted in 北大東村, あさか on 30.03.11

3月6日?8日でモニターツアーが開催されました。
3年間続いたモニターツアーも、今回が最後です。

今までにいろんな方々が参加してくださったこのモニターツアーですが、

今回もとっても素敵なメンバーに集まっていただきました。

民族資料館見学

民族資料館入り口

民族資料館入り口

ダイトウオオコウモリの剥製

ダイトウオオコウモリの剥製ツ黴?ツ黴?ツ黴?

海を見ながら語る

青い海 青い空 

飛行機は1日一便、夕方にしかないので、

1日目はだいたいこれくらいしか見て回ることはできません。

1泊しかせずに帰ってしまうと、

何もできないまま「北大東に行った気分」になってしまうんです。

それじゃあもったいない!

連泊して、もう少し島の生活をのぞいてみてはいかかでしょう?

北大東島は人口約530人の小さい島。離島の離島とも言われます。

こういう小さな島まで巡ってこそ、島旅んちゅ^^

今回モニターの皆さんが体験したことをいくつかご紹介したいと思います。

北大東で魅力的な体験 その?漁船吊り上げ体験

CIMG0284

CIMG0286

CIMG0288

CIMG0290

みなさん船にしがみついてますね。

CIMG0292

CIMG0294

CIMG0296

CIMG0297

いってらっしゃーい!

ということで、この漁船吊り上げ体験のご紹介です。

クレーンで船ごと釣られて海にポチャンとツ黴?落とされた後、

ぐるーっと島の周辺をまわる、というプログラムです。

そもそも

クレーンで釣られたことって、、、、、ありますか?

なかなか無いと思います。

大の大人がとっても喜んでいたので、

そうとう刺激的な体験のようです。

今回は周遊中に二六荘のタコ採り名人ツ黴?2人が

ちょうどタコとシャコ貝を捕まえにもぐっているところに遭遇したそうです。

みなさんは前日にちょうどタコ取り名人のお二人に会っていたので、

感動的(?)な海での再開に大興奮^^

同じ沖縄でも例えば那覇では、

道を歩けば必ず友達に会うかというと、そんなことないですよね?。

北大東島ではどこへ行っても見たことある人に会いますよ。(笑)

北大東で魅力的な体験 その?自分で釣った魚を料理して、即ピクニック

釣れたて魚汁

肌寒い日には最高の味。魚汁。

とれたて!二六荘のお二人からタコの差し入れ 

とれたて!二六荘のお二人からタコの差し入れ 

DSCF1356

自分たちで釣ったお魚をすぐ食べる

DSCF1358

さしみも焼きも、どれも新鮮ツ黴?ツ黴?ツ黴?いっただっきま?す

北大東での魅力的な体験 その?ずばり、北大東村民との出会い

ガイドのリエ子さんと真奈美さん

ガイドのリエ子さんと真奈美さん

かぼちゃ先生 上間さん

かぼちゃ先生 上間さん

CIMG0337

魚をほおばるぴーちゃん

タコ捕り名人 二六荘の進さんとたつやさん(と代表ひらき)

タコ捕り名人 二六荘の進さんとたつやさん(と代表ひらき)

北大東島は、とにかく人があたたかいのが一番の魅力。

会う人会う人がみーんな親切で、

遊びに行くとみーんな歓迎してくれます。

助け合いの気持ちが強いので、

声を掛け合うのが日常的。

ウォーキングしてるだけなのに、

「送っていこうか?」と車が止まってくれるそう。

こういう優しさは、都会ではなかなか感じられないかもしれません。

小さい島だからこそ、ひとりひとりが大切にされます。

本当はもっともっとご紹介したい人や出来事があるのですが、

それはこのブログを読んでくださっている方に

ぜひ実際に体験していただきたいと思います。

行ってみて、

話してみて、

味わってみて、

目をつぶってみて、

感じることがあります。

私も今年の夏にまた遊びに行く予定です^^

北大東のみなさん、いつもありがとうございます!

モニターのみなさんもおつかれさまでした。

ぜひまた北大東にいらしてくださいね^^

IMG_3225

北大東島の地図を見ながら

北大東島の地図を見ながら

港の風景

30 3月

東日本大震災支援チャリティー北大東フェア

Posted in 日記, 北大東村, あさか on 30.03.11

こんにちは、asakaです。

一時期あたたかくなったな?と思うことがありましたが、また冬の寒さが戻ってきていますね。

私がブログ担当のときはいつも寒い寒いと書いているような・・・・。

でも桜が咲いたり、卒業式の話を聞いたりしていると、

どんどん新しい年度が近づいてきている気がします。夏もすぐそこですね^^

ツ黴?

ツ黴?

3月20、21日に北大東フェアが行われました。

今回はそのときのレポートです。

ツ黴?

3月11日から続いている東日本大震災の影響で、被災地では不安な日々が続いています。

私たちカルティベイトとしても、沖縄から何か手助けできないかと考えた結果、

「東日本大震災支援チャリティー北大東フェア」をお手伝いすることになりました。

ツ黴?

ゆいレール県庁前駅での特産品の販売と、

パレット久茂地付近での北大東島の子供たちによる太鼓の演舞が披露されました。

ツ黴?

ツ黴?こちらが県庁前駅改札内の特産品販売のコーナー

ツ黴?

IMGP4242

ツ黴?

IMGP4205

山城さんにいろいろご指導をいただき、ステキな売り場になりました。

看板の字も目立つし味があるしで大好評。

IMGP4254

ツ黴?

かぼちゃやじゃがいもなどの野菜、月桃ちんすこうに月桃茶に月桃石鹸、

じゃが麺も売っていました。

そしてそのお隣はエコマップさんが販売する月桃商品の数々。消臭スプレーやエッセンシャルオイルなど、月桃はさまざまなものに変身して大活躍です。

IMGP4212

ツ黴?

記念にパシャリ

IMGP4255

中でも北大東のかぼちゃは那覇には入ってこない、

東京の料亭で出されている高級品なんです。

そのかぼちゃとじゃがいもと

じゃがいも麺がセットになった北大東パックは売れ行き好評ですぐになくなりました。

やっぱみなさんおいしいものはわかっているんですね^^

ツ黴?

私は月桃ちんすこうが好きなので、

休憩中にもつまんでいました(笑)

裏で作業しているのも楽しかったですよ?!

IMGP4198

ツ黴?

そしてそして、

こちらも主役です。北曙会の子供たち。

演舞本番までは沖縄県立博物館に見学に行ったり、

デパートに遊びに行ったりしたそうです。

ゆいレールの2日間乗車券を片手にハイポーズ

IMGP4228

こんなかわいい子供たちですが、バチを持つと顔つきが変わります。

大人顔負けの演舞で観客を魅了していました!

1日目の様子

IMGP4275

ツ黴?

IMGP4277

ツ黴?

IMGP4279

1日目は県庁の前にある県民広場で演舞を行いました。

広い空間でのびのびとした演舞を披露しています。

太鼓の音が空高く響き渡り、道行く人々がなにかなにかと集まってきました。

信号待ちの車からも興味津々の顔が。

IMGP4282

1日目は天気もよくて大成功!

ツ黴?

けれども二日目はあいにくの雨・・・・。

しかし天気の悪さにやられる子供たちじゃありません。

今度はパレットくもじ下で力強い演舞を披露。

天井がある分、太鼓の音がちょうど良く響きあって

これまた観客を驚かせていました。

PAP_0192

ツ黴?

PAP_0194

ツ黴?

あまりの人で輪の外からでは子供たちが見えません(汗;

それほど子供たちの演舞は迫力満点で、

感動している人たちの雰囲気でその場が包まれていました。

ツ黴?

演舞のあとは募金活動。

東日本大震災へ送る義援金集めに子供たちも頑張ります。

IMGP4266

ツ黴?

IMGP4264

ツ黴?

IMGP4291

ツ黴?

もうお気づきだと思うのですが、

子供たちの太鼓の一番の観客はちいさな子供たちでした!

人数で言えば大人の方が断然多いです。

けれども大人たちより小さい子供たちのほうが表現が達者。

太鼓の音にとても喜んで、

手をたたいたり

踊ったり

ぴょんぴょん飛び跳ねたり

一番楽しそうでした。

もちろん太鼓そのものにも興味津々。

演舞が終わった瞬間に太鼓の方へやってきました。

IMGP4273

ツ黴?

IMGP4268

ツ黴?

すぐに駆け寄って「こうやるんだよ」ってやさしくおしえている姿は

なんともほほえましいです。

ツ黴?

IMGP4270

ツ黴?

沖縄は暖かいとはいえども、

曇っているからか外は大分肌寒い天気。

北曙会の子供たちも半袖のはっぴで「寒い?!」と言っていましたが、

太鼓を叩く時はそんなそぶりを一切見せません。

プロ根性のようなものを見た気がしました。

ツ黴?

このチャリティーフェアで集まった義援金、

二日間でなんと17万6715円!!

これに特産品の売り上げの収益を足せば、もっと大きな額になります。

みなさんのご協力に心から感謝します!!

23 3月

2011年3月23日(水) 北大東フェアで震災被災地支援(琉球新報)

Posted in 北大東村, メディア掲載, 島から来たさぁ。北大東フェア― on 23.03.11

バインダー3_page-0023

19 3月

北大東フェアのお知らせ

Posted in 日記, 北大東村, あさか on 19.03.11

ツ黴?こんにちは、asakaです。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
このたびの大震災で、甚大な被害が発生しております。
ツ黴?
尊い命を落とされた方のご冥福をお祈りしますとともに、
ツ黴?
被災者の方には一日も早く
ツ黴?
安心安全な場所と生活物資が提供されることを願う毎日です。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
弊社といたしましても、微力ながらなにかできることはないかと考え、
ツ黴?
3月21(月・祝)、22日(火)の日程で行われる
ツ黴?
北大東村主催「島からきたさぁ」北大東フェアを

ツ黴?東日本大震災支援イベントとして
ツ黴?
お手伝いをさせていただくことにいたしました。

ツ黴?北大東フェア
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
フェアは北大東島の魅力をPRすることとともに、
ツ黴?
東日本大震災被災者の方々への義援金を募る目的で行われます。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
当日は、北大東島の農家のみなさんが心をこめて作ったじゃがいもやかぼちゃ、
ツ黴?
自生のゲットウを活用した特産品の販売、
ツ黴?
北大東の子供たちによる迫力満点な大東太鼓の演奏も行われます。
ツ黴?そして収益金と募金活動でいただいた義援金は、被災地へ送ります。
ツ黴?

子供たちの太鼓の音がまち全体に響き渡り、
ツ黴?
その元気いっぱいのエネルギーが被災地の方々へ届くように、
ツ黴?
弊社も全力でお手伝いさせていただきます。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
1.ツ黴?ツ黴?ツ黴?ツ黴? 実施日時
ツ黴?
 平成23年3月21日(祝日)
ツ黴?
        3月22日(火)
ツ黴?
ツ黴?ツ黴?
2.  会場
ツ黴?
1)特産品展示即売
ツ黴?
場所:ゆいレール県庁前駅構内
ツ黴?
日時:21日(祝日)11:00?19:00

ツ黴?
    22日(火)11:00?19:00
ツ黴?
北大東フェアご来場の方は無料で入場できます。駅員に一声おかけ下さい。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
2)子どもたちによる「北曙会」太鼓演舞
ツ黴?
日時:21日(月)15:00、17:00、18:00   県民広場(パレット横)
ツ黴?
   22日(火)12:00、17:00、18:00   パレット前広場
ツ黴?
演舞のあと、北曙会の子供たちと一緒に募金活動を行います。
ツ黴?
ツ黴?

たくさんの方のご来場を、北大東村のみなさんと一緒にお待ちしております。

09 3月

twitterとFacebookで広がる北大東の輪

Posted in 北大東村, あさか on 09.03.11

暑かったり寒かったり不安定なお天気ですが、お元気ですか?

寒がりのくせにいつも薄着のasakaです。そのせいで風邪気味です。

ツ黴?

ツ黴?ツ黴?

3月3日、4日でtwitterとFacebook講座を北大東島で行いました。

今回はその時のことをレポートしたいと思います!

ツ黴?

インストラクターとして、ブロッコ・デリ・アーキテクツ(有)さんから吉田コマキさんにきていただきました。

北大東にくるのは2回目ということで、

コマキさんもみなさんもリラックスした雰囲気で講座がスタートです。

ツ黴?

「twitterもFacebookも名前は聞いたことあるけど・・・・・」

「そういうの苦手なのよね・・・・・」

そんなみなさんの不安を吹き飛ばすべく、asakaもアシスタントとして参加です。

ツ黴?

ツ黴?

IMG_2905ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?ツ黴?IMG_2907

ツ黴?

私もtwitterは今年に入ってから始めたので、

まだまだ初心者です。(アシスタントのくせに)

なので今回の講座は私も勉強になりました。

ツ黴?

ツ黴?

twitterとFacebookで何が難しいって、これです↓

twitter用語

twitter用語

ツ黴?

Facebook用語

Facebook用語

これこれ。
専門用語たちです。

とくにtwitterは独特のものが多いですよね。

慣れちゃえばなんてことはないのですが、

初めて見る人にとってはパソコンを閉じたくなる危険性大。

ツ黴?

まずは基本的な用語を覚えないと、説明についていくだけでも大変です。

facebookではウォールと呼ばれているものが

twitterではタイムラインと呼ばれていることとか。

「なんで統一してくれないわけ!?ツ黴?きーーーーーーー!/(`д´)/」

ってなりがちです。(asakaだけ。)

ツ黴?

ツ黴?

参加者たちも少々苦戦気味。

けど、これらの用語を覚えるには実際に使ってみたほうが早いし、覚えやすいですよね。

島の皆さんにとっては少々過酷だったかもしれませんが、

コマキ先生はササっと用語の説明をしてどんどん進めていきました。

ツ黴?IMG_3054

ツ黴?

島内のネット環境はとても良いとはいえません。

ネット回線が島で一つしかないので、

混雑して思うように接続することができませんでした。

しかしそんな中でも、

少しでも北大東の良さを外に向けて発信していこうと島の皆さんは一生懸命です。

IMG_2922

ツ黴?

IMG_2925

ツ黴?

今回、Facebookはうまく接続できず登録には至りませんでしたが、

twitterは全員が登録できました!

ツ黴?

IMG_3002

ツ黴?

IMG_3026

ツ黴?二日目にもなると、だんだん自信と興味もわいてきたようです。

実際につぶやいたりメッセージを送りあったりしているうちに、

みなさんの顔に自然と笑顔が広がっていきました。

ツ黴?

弊社カルティベイトで仕事中だった平井がこちらに向かってつぶやき始めると、

みなさんが個々にリプライしたり、ダイレクトメッセージを送ったり。

すると即座に返信が来るので、

「平井は本当に仕事をしているのか」って言われていましたよ?。(^皿^)

IMG_3008

「つぶやき」って言われてもなにをつぶやけばいいかわからない。

そんなときは「あ」でも「お腹すいた」でも書き込めば、

そこに誰かが返信する機会が出来ます。

日常の会話を少しだけtwitter上でもやってみて、それが続いていけば

北大東の生活が少しずつ外部の人にも伝わっていくんじゃないかと思います。

だって、北大東の人々が普通に会話している内容が

島の生活そのものですもんね。

ツ黴?

ツ黴?

こちらからは余談でーす。

今回お借りした会場は、北大東小中学校のパソコン室でした。

北大東島には小中学校が一校あって、

内装はオープンスペース教室と呼ばれる形でとても開放的でした。

ツ黴?

廊下 廊下

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

教室 教室

ツ黴?

ツ黴?

パソコン室はこんな感じ。しっかり設備が整っています。

パソコン室 パソコン室

ツ黴?離島の小中学校に通ってみたらおもしろかったかもしれないな?って思います。

学校ではみーんな友達で島中の人が声をかけてくれるって良いですよね?。

ツ黴?

北大東に来たらやっぱり食べたくなる大東寿司!

じゃがいもの収穫時期なので、肉じゃがも一緒にいただきました。

本当にいつも食べすぎちゃいます。

ツ黴?

大東寿司と肉じゃが

大東寿司と肉じゃが

ツ黴?

もちろんこれも食べました???そば!ツ黴?

ツ黴?

じゃが麺を使った沖縄そば

じゃが麺を使った沖縄そば

ツ黴?

北大東では食事の時間がいつも待ち遠しいです。ツ黴?

ツ黴?

コマキさん、北大東島のみなさんありがとうございました?!

twitterでもお会いしましょうね?(^∇^)

ツ黴?

IMG_3043

03 3月

?マイルポストのみなさんようこそ!北大東モニターツアー

Posted in 北大東村, あさか on 03.03.11

2月12日?2月14日の二泊三日で、北大東モニターツアーを実施しました。

これまでに何度かモニターツアーの様子をお知らせしてきているので、(過去ブログ参照)

今回は「食」にしぼりたいと思います。

ツ黴?

まず初日の夕食。

この日は宿泊施設ハマユウ荘のレストランにて定食タイプのお食事です。

PAP_0202

北大東は那覇からの物資が定期的に届くようになっているのですが、天候に左右されて2週間くらい届かないこともあるのだそう。だからみなさん食品を大切に保存して、料理も工夫しながら生活しています。

ツ黴?

ちなみに、中央のチャンプルーの横に小皿に入ったほうれん草のおひたしみたいなの見えますか?

これね、ハマユウ荘の裏に生息してる植物なんです。

ツ黴?

これこれ。

PAP_0213

けっこう肉厚で、最初見たときは

「え・・・・これ食べるの?」

と不安でしたが、実際食べてみると美味し??い。私おひたし好きなんですけど、個人的にほうれん草よりこっちの方が好きです。北大東のいたるところで生えているので、いつでも食べれるのだそう。うちの庭にも生えてくれないかな。北大東に来られた際にはぜひお試し下さい(・∀・)

ツ黴?

ツ黴?どんどん行きましょー

二日目。

お昼ごはんのご紹介。

場所はおなじくハマユウ荘で沖縄ソバを食べました。

沖縄ソバっていうと県民にとってはありふれた食べ物ですが、ここのはちょっと違います。

SN3G0065

じゃが麺を使用しているんです。北大東はじゃがいもがたくさんとれるんですね。収穫の際に出てきた規格外のじゃがいもをどうにか活用できないかと、試行錯誤の上完成したのがこのじゃが麺なんです。

もちもちしてておいしいです。

そして待望の大東寿司も。

う??????ん、美味。(*´∀`)

ツ黴?

あんまり説明していると字数オーバーになりそうなので次に行きます。

ツ黴?

ツ黴?

お昼のあとはじゃがいも収穫体験です。

みんな一生懸命採っていますね?。

PAP_0178

なぜならば、

PAP_0163

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

食べられるからでーーーーす!

PAP_0153

採れたてをすぐに食べられるなんて、これぞ贅沢の極みですね。

皮付きで焼いたじゃがいもに塩をまぶして。

あっつあつのさくさくふわふわフライドポテト。

ほかほかのじゃがいもにとろっとバターを、、、最強です。

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

そして夜には大東寿司と採れたてのじゃがいもで作った肉じゃがを堪能しました。

ツ黴?PAP_0145

ツ黴?

ツ黴?

この日もメンバーは島の方々とお酒を楽しみまして、

きっとみなさんかなり夜遅くに寝たと思いますが、、、

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

起きてくださーーーーい。朝日見に行きますよーー!

SN3G0097

ツ黴?こちらも北大東旅行恒例の朝日を見ながら朝食をとりましょうツアーです。

略して朝日ツアー。(短!)

ツ黴?

PAP_0070

ツ黴?

ツ黴?

PAP_0081

朝日を見ながらのおかゆは最高です。これまで暴飲暴食・・・・・とまではいかなくても、たっくさん美味しいものを食べてきたので、このシンプルなおかゆが体をリセットしてくれます。

ツ黴?

ツ黴?

朝日を見ているとみんなこんな顔になりますね。光合成できるような気がします。

PAP_0066ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

最後に釣りです。

「みなさん、釣れないとお昼はごはんだけですよー。」

というプレッシャーに俄然やる気になる私たち。真剣にやります。

すると女性メンバーの一人がごっついのを釣ってくれました。わーーー!

PAP_0035

ツ黴?

ツ黴?

PAP_0033ツ黴?

ツ黴?

釣った魚はすぐに調理していったっだっきまーーーーす。

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?PAP_0020

PAP_0019

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

朝日ツアーもツ黴?そうですが、野外で食事するのって気持ちいいし美味しいし楽しいし、最高の気分になりますね!みんなで準備してみんなで食べて、なんだか林間学校みたいです。

ツ黴?

ツ黴?

楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰りの飛行機の時間がきてしました。

PAP_0007

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

島の人たちが手を振ってくれるのを見ると、ちょっとウルウルしてしまいました。

ツ黴?

またねーーー!

って声は島の人たちには届いたでしょうか?

みなさん、ありがとうございましたーーーーーー!

PAP_0005

22 2月

沖縄離島<北大東>魅力満喫するモニターツアー、残席僅か!

Posted in 平井雅, 北大東村 on 22.02.11

北大東モニターツアー残席僅か!

2011年3月6日(日) 那覇出発・2泊3日

J・TAPで行く沖縄最東端の島・北大東島

ニライカナイに一番近い島で、沖縄一早い朝日を浴びる3日間。

島人とふれあい、ともに汗をかく、島づくり応援隊 限定10名大募集!残席僅かです。

kitad.jpg

詳細は、こちら

06 8月

北大東モニターツアー

Posted in 北大東村 on 06.08.10

弊社でお手伝いさせて頂いている、北大東村のモニターツアーが7月24日~7月26日の期間で行われました。

今回のツアーの目的は「釣り」です!

前回もお伝えしましたが、北大東は外海でうねりが高く船を接岸させることができないため、船は毎回クレーンで吊り上げて海へ降ろします。吊り上げられた船に乗っていると、遊園地のアトラクションみたいで結構楽しめますよ!

クレーンで吊り上げられた船

クレーンで吊り上げられた船

ツ黴?

2日目の午前中はパヤオでの釣りでした。今回モニターツアーに参加して頂いたのは、ルアーメーカーに勤める方々です。皆さん釣りの腕前もプロ級で、次々に魚を釣り上げていました!さすがです!

大物がヒット!!

大物がヒット!!

ツ黴?

今回のパヤオでの釣果は、メバチマグロを24匹、総重量187kg(解体後158kg)の大漁!!しかも、1つの仕掛けで2匹のマグロを釣り上げるパターンもありました。(1匹は針にかかり、もう1匹はラインが尾びれに巻きついていた。)
北大東村の海がとても豊かで素晴らしい証拠ですね!

水揚げされたメバチマグロ

水揚げされたメバチマグロ

ツ黴?

大漁で気分を良くしたまま、夜は地元の方との交流会がありました。もちろん、昼間釣り上げたメバチマグロを刺身や、大東寿司にして美味しく頂きました!

超新鮮なメバチマグロのお造り!

超新鮮なメバチマグロのお造り!

ツ黴?

今回のモニターツアーは「釣り」がメインでしたが、それ以外にも地元の方との交流や島内観光もあり、とても充実したものになりました。北大東村は島民・自然がとても素晴らしい島です。皆さんも是非、北大東村に足を運んでみてください!

ツ黴?

近々、またモニターツアーを開催する予定です!その模様はまたブログにてお知らせいたします!

21 3月

北大東島での取り組みが琉球新報で紹介されました。

Posted in 島おこし, 平井雅, 北大東村 on 21.03.10

カルティベイトでお手伝いさせていただいている、北大東の活性化事業。以前、ハマユウ荘の経営改善やレストランのパワーアップに取組中とお伝えしました。

その様子を琉球新報さんが取材して記事にしてくださいました。

ハマユウ荘のレストランの料理人さんお二人に、那覇の人気店、りょう次グループの「琉球茶房あしびうなぁ」にて1週間ずつ研修していただきましたが、その後、北大東に戻ってハマユウ荘の現場にて、北大東の食材を活かした30もの新メニュー開発や、岸壁の魚釣りとセットにした昼食メニュー、沖縄一早い日の出を見るツアーとセットにした朝がゆ、といった取り組みを行いました。

ハマユウ荘料理人のお二人と金城良次さん・城間料理長

ハマユウ荘料理人のお二人と金城良次さん・城間料理長

DSCF3733

真剣に作業中

これまでの流れを整理すると…。

◎第1ステップ  信頼関係構築
カルティベイトとレストランハマユウスタッフとの信頼関係、指導する側と料理人との信頼関係づくりのための話し合いを開始。

◎第2ステップ  目と舌からの刺激
北大東島にはライバル店もなく、なかなか島外に出られないことから、オープンキッチンの店舗に客として出向き、厨房内の動きや食材の多様な活用法、接客術等、さまざまな角度から、見聞きし、味わってみる。

◎第3ステップ  繁盛店の厨房研修

見ること、聞くこと、味わうことだけでは、行動につながりにくいため、りょうじ次グループ13店舗中、首里城下で観光客にも地元客にも愛されている繁盛店「あしびうなぁ」厨房にて1週間ずつの研修。繁盛店の料理人の皆さんと時間や場を共有することで、料理や経営に対する姿勢や忙しい最中の厨房の動き、食材を有効活用する調理方法から、チームワークのあり方、料理長からスタッフまで一貫するお客様への接し方などを実感していただきました。繁盛店の舞台裏を実地に体験することでたいへんなモチベーションアップにつながりました。

◎第4ステップ  島の食材を活用した料理開発と指導
繁盛店研修によって受けた刺激に引き続き、今度はりょう次グループオーナーの金城良次氏と総料理長の城間孝氏を北大東島へ招聘し、レストランハマユウにて島の食材を活用した新メニューの開発と食材の効率的な活用法、おいしく見える盛付け方法などを指導していただきました。また、魚釣りと組み合わせた昼食メニューや朝日ツアーの時に出す朝がゆも開発。モニターツアー参加者の皆さんに大変喜ばれました。

大好評だったポテトタコ焼き

大好評だったポテトタコ焼き

ムロアジのハンバーグ

ムロアジのハンバーグ

サワラ尾のバターソテー

サワラ尾のバターソテー

朝日ツアー
朝日ツアー
朝がゆ定食
朝がゆ定食
岸壁からの魚釣り

岸壁からの魚釣り

釣れたてメニュー

釣れたてメニュー

◎第5ステップ  家庭料理の掘り起しコンテストの実施とメニュー化

島の3区長さんや村役場、北大東小中学校校長の協力のもと、八丈島や沖縄から持ち込まれ、北大東島の家庭で受け継がれてきた家庭料理を募集し、「わが家の味自慢コンテスト」を実施しました。応募されたメニューから、「これぞ北大東の味!」入賞者6名・8レシピを選定しました。入賞作品の一部は、ハマユウ荘のメニューに採用される予定です。入賞者には、協賛各社提供のカヌチャベイホテル&ヴィラズのペア宿泊券、ゆいレール1日無料乗車券、ブルーシールアイスクリームセットが贈られます。

◎第6ステップ  レストランランチメニュー、夜メニューの再構築
島田料理長を那覇に招聘し、りょう次グループオフィスにて、金城オーナー、城間総料理長、カルティベイト・開とともに、料金設定を検討し新しいレストランのメニュー表を作成しました。当事業で開発したメニューやコンテスト入賞作などを、地産地消をテーマに食材ごとに定番化しました。

menu

新menu

◎第7ステップ  レストラン経営改善のためのコスト管理と食材調達指導
コスト管理と新鮮で安価な食材の調達のため、コスト計算と収益を上げるための考え方を伝授。また、那覇での食材調達先を検討・視察しました。

DSCF3702

打ち合わせ中

「人が気づき、やる気になって、小さな成功を体験し、また次なる気づきを得る…」そんな喜びのプロセスを応援するのがカルティベイト流。

その時、その人に必要な、身の丈のサポートを提供しながら、一歩一歩前進することを応援しています。

*          *          *

というわけで、皆さんも是非、北大東島・ハマユウ荘で島ならではの食をご堪能あれ!!

18 3月

2010年3月18日(木) 島の活性化に一役 人気店のノウハウ学ぶ(琉球新報)

Posted in 北大東村, メディア掲載, 地方の元気再生事業 on 18.03.10

no21